
山形旅行・ツアー
出発地
- 北海道
-
- 東北
-
- 関東・甲信越
-
- 北陸
-
- 東海
-
- 関西
-
- 中国
-
- 四国
-
- 九州・沖縄
-
設定する
目的地
- 東北
-
- 山形県
-
設定する
テーマ
出発日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
設定する
ホテル・旅館
一覧から選択
地図から選択
- ホテルランクで絞り込む
-
-
絞り込む
設定する
ブランド
設定する
催行状況
担当者おすすめ山形旅行・ツアー


鶴岡料理「すず音」にてミニ懐石料理に舌鼓 萬国屋(2泊目)と名湯蔵王温泉(1泊目)で寛ぐ3日間
70,000円

*【伊丹空港発着】5泊すべて当社基準最上級Sランクホテル・5つ星の宿に泊まる 東北全6県制覇 おふたり旅6日間
200,000円

SD(ネット限定)【伊丹発着/1名様一室】憧れの観光列車「海里」に乗る 越後・庄内の食と美景を満喫 2日間
59,800円

【山口】新型特急「スペーシアX」利用「界 鬼怒川」(1泊目)と5つ星の宿プラチナ(2泊目)で過ごす蔵王ロープウェイ3日間
155,000~160,000円

【◆熊本空港発着】冬支度の銀山温泉・松島を訪ねる 山形県新ブランド牛「幸生牛」を食す モニターツアー3日間
94,900~114,900円

★タイムセール★お身体に配慮してゆったり巡る当社基準Sランクホテル・5つ星の宿に2連泊紅葉に染まるみちのく3日間
100,000円

新幹線時間帯・乗下車駅選択可 【レンタカー付】 ホテルルートイン新庄駅前 新庄5日間
56,800~86,800円

新幹線時間帯・乗下車駅選択可 【レンタカー付】 ホテルルートイン新庄駅前 新庄4日間
46,800~70,800円

新幹線時間帯・乗下車駅選択可 【レンタカー付】 ホテルルートイン新庄駅前 新庄3日間
35,800~52,800円
あなたへのおすすめ山形旅行・ツアー
山形旅行・ツアー 人気ランキング

*【伊丹発着】雪上車「ワイルドモンスター号」・「蔵王ロープウェイ」樹氷観賞と「冬限定こたつ舟」3つの白銀世界3日間
89,900~94,900円

*Sランクホテル5つ星の宿プラチナ(2泊目)とオールインクルーシブホテル(1泊目)に泊まる南東北 3日間
70,000~74,000円

*2泊とも最上級Sランクホテル・5つ星の宿(2泊目)に泊まる大人気ローカル列車と東北みちのく周遊 3日間
70,000円

*【往復JR利用】あの星野リゾートに2連泊!高級味覚 米沢牛(約80g)を食す 山形鉄道と秋彩の南東北3日間
70,000円

当社基準最上級Sランクホテル 5つ星の宿 萬国屋(2泊目)に泊まる 新米・ラ・フランス・秋鮭・芋煮 山形 秋の大収穫祭 3日間
59,900円

【伊丹空港発着】東北11景ゴールデンルート 4日間
79,900~140,400円

紅葉の名所 美しき「鳴子峡」と「銀山温泉街」・「山寺」 美肌の湯・天童温泉に泊まる休日 3日間
39,900~49,900円

3泊すべて当社基準最上級Sランクホテルに泊まるみちのくグルメと銀山温泉街・鶴ヶ城公園4日間
100,000~110,000円

鶴岡料理「すず音」にてミニ懐石料理に舌鼓 萬国屋(2泊目)と名湯蔵王温泉(1泊目)で寛ぐ3日間
70,000円

【静岡】眺望自慢の温泉ホテルに2連泊(1・2泊目)前沢牛・山形牛・米沢牛を食すみちのく5県8景めぐり4日間
100,000~138,000円
山形 おすすめホテル・旅館ランキング
ブランド別の山形旅行・ツアー
トラピックス
充実した内容の旅をお手頃価格で!
国内・海外ともに充実のツアーラインナップを展開します。

*【伊丹発着】雪上車「ワイルドモンスター号」・「蔵王ロープウェイ」樹氷観賞と「冬限定こたつ舟」3つの白銀世界3日間
89,900~94,900円

*Sランクホテル5つ星の宿プラチナ(2泊目)とオールインクルーシブホテル(1泊目)に泊まる南東北 3日間
70,000~74,000円

*2泊とも最上級Sランクホテル・5つ星の宿(2泊目)に泊まる大人気ローカル列車と東北みちのく周遊 3日間
70,000円

*【往復JR利用】あの星野リゾートに2連泊!高級味覚 米沢牛(約80g)を食す 山形鉄道と秋彩の南東北3日間
70,000円

当社基準最上級Sランクホテル 5つ星の宿 萬国屋(2泊目)に泊まる 新米・ラ・フランス・秋鮭・芋煮 山形 秋の大収穫祭 3日間
59,900円

【伊丹空港発着】東北11景ゴールデンルート 4日間
79,900~140,400円

紅葉の名所 美しき「鳴子峡」と「銀山温泉街」・「山寺」 美肌の湯・天童温泉に泊まる休日 3日間
39,900~49,900円

3泊すべて当社基準最上級Sランクホテルに泊まるみちのくグルメと銀山温泉街・鶴ヶ城公園4日間
100,000~110,000円

鶴岡料理「すず音」にてミニ懐石料理に舌鼓 萬国屋(2泊目)と名湯蔵王温泉(1泊目)で寛ぐ3日間
70,000円

【静岡】眺望自慢の温泉ホテルに2連泊(1・2泊目)前沢牛・山形牛・米沢牛を食すみちのく5県8景めぐり4日間
100,000~138,000円
クリスタルハート
大切な人と大切な時間を…。
時間や気持ちに配慮した、ゆとりの旅をご提供します。

【静岡】一度は泊まりたい憧れの銀山温泉(1泊目)に泊まる2つの絶景遊覧を愉しむ冬の山形県周遊3日間
174,800~219,800円

銀山温泉古勢起屋別館(こせきや)【阪急交通社にて貸切】と萬国屋で非日常を過ごす3日間
160,000円

太平洋フェリー・特等客室 当社基準最上級Sランクホテルと名湯蔵王温泉 彩色に染まる香嵐渓と晩秋の東北4日間
120,000円

Crystalheart星野リゾートの温泉旅館「界 秋保」と5つ星の宿プラチナで寛ぐ蔵王樹氷・銀山温泉街3日間
155,000円

C)冬の銀山温泉古勢起屋別館全館貸切(1泊目)と5つ星の宿プラチナの名旅館(2泊目)で憩う東北おふたり旅3日間
200,000円

<極>【11/13・12/13出発以外/伊丹空港発着】憧れの銀山温泉の名旅館で過ごす 山形県ゆとりの休日3日間
180,000~190,000円

憧れの銀山温泉と当社基準最上級Sランクホテル・5つ星の宿プラチナ「日本の宿 古窯」で寛ぐ 大人の旅3日間
160,000円

Crystalheart銀山温泉に泊まる当社基準最上級Sランクホテル・5つ星の宿で憩う東北おふたり旅3日間
200,000~220,000円

太平洋フェリー・特等船室2泊とも当社基準最上級Sランクホテルに泊まる「伝承千年の宿 佐勘」 晩秋の東北4日間
130,000~135,000円

【往復JR利用】Shu*Kura&あつみ温泉萬国屋 「5つ星の宿」の旅館で食す 松茸会席モニターツアー3日間
130,000円
山形の観光情報
古くは出羽国と呼ばれた山形県。神仏習合時代の名残を今にとどめる出羽三山は、古来、全国有数の霊場でした。酒田の豪商・本間家はかつて江戸や大阪との交易で隆盛を極め、「本間様には及びもないが、せめてなりたや殿様に」と謳われたほど。その殿様・酒井氏の居城があった鶴岡は城下町の風情を今に伝えています。一方、県庁所在地の山形市は近代都市。東には樹氷と温泉で知られる蔵王連峰がそびえ、最上川や山寺など松尾芭蕉ゆかりの地も数多く残ります。
山形で人気の季節別観光ランキング
春
3月 4月 5月
夏
6月 7月 8月
秋
9月 10月 11月
冬
12月 1月 2月
春の山形は、1,500本の桜が美しい霞城公園や千本桜が見応えのある烏帽子山公園、2か月間しか見られない白川湖の水没林など、見ておきたいスポットがたくさんあります。

霞城公園
山形城跡を整備した公園。山形市屈指の桜の名所でもあり、春には1,500本ほどの桜が城跡を彩ります。

烏帽子山公園
季節ごとの景観が楽しめる烏帽子山公園。春には、「烏帽子山千本桜」と称えられる25種類1,000本の桜が咲き誇ります。

山寺
「山寺」の通称で親しまれる宝珠山立石寺。松尾芭蕉が名句を残した地でもあり、史跡やビュースポットが点在しています。

白川湖 水没林
雪解け水が流れ込んだ白川湖から木が生えているような林が見られる水没林。2か月間しか出会えない神秘的な光景です。

羽黒山
数々の文化財が残る羽黒山。山頂にある三神合祭殿へ向かう参道には、国宝五重塔や2,446段の石段があります。
夏の山形は、雄大な自然を満喫できる最上川舟下りや神聖な雰囲気が漂う幻想の森、優美な花笠踊りが堪能できる山形花笠祭りなど、豊かな自然と祭りがおすすめです。

最上川舟下り
最上川を周遊する舟下り。船頭の舟唄を聞きながら季節ごとに異なる景色を心ゆくまで堪能できます。

山形花笠祭り
県花の紅花をあしらった花笠と踊る花笠踊りが魅力の祭り。優美な衣装の踊り子が一斉に踊り歩きする光景は圧巻です。

幻想の森
樹齢1000年以上の杉が群生する、幻想的な空間が広がる森。澄んだ空気と杉の香り、雄大な自然が楽しめます。

月山
山形県の中央にある標高1,984mの山。出羽三山の主峰で日本百名山のひとつにも数えられ、手つかずの大自然が残ります。

丸池様
湧き水だけで形成されている丸池様。美しいエメラルドグリーンの水面は、光によって色が変わる様子を見られます。
秋の山形は車窓から紅葉を眺めるドライブがおすすめ。蔵王エコーラインや西吾妻スカイバレーでは、爽やかな秋風を感じながら木々が色づく山々を堪能できます。

蔵王エコーライン
宮城と山形をつなぐ蔵王連峰を横断できる山岳道路。ドライブしながら山頂から麓にかけて木々が色づく光景を眺められます。

長井ダム
山形でも指折りの巨大ダム。秋には、ダムにできた湖「ながい百秋湖」と背景の紅葉が美しい景観を作りだします。

山寺
「山寺」の名で知られる宝珠山立石寺。鮮やかな山に浮くようにそびえ立つ五大堂は幻想的な美しさです。

西吾妻スカイバレー
全長17.8kmにわたって続く山岳道路。途中にある白布峠の展望台からは、美しい紅葉が望めます。

片貝沼
蔵王温泉スキー場付近にある小さな沼。色とりどりの落葉が沼を彩る美しい景観が広がります。
冬の山形は、銀山温泉や肘折温泉など、風情溢れる温泉街でゆっくりするのがおすすめ。蔵王の樹氷や玉簾の滝の氷瀑など、迫力ある冬ならではの観光スポットも見ものです。

銀山温泉
大正ロマンを感じられる、古きよき温泉街。雪化粧をまとった冬の銀山温泉は、より一層趣深さが増します。

蔵王の樹氷
針葉樹が雪と氷に覆われて形成される樹氷。冬の蔵王連峰でしか見られない、自然の驚異を感じられる絶景です。

玉簾の滝
弘法大師によって発見されたと伝わる、山形屈指の直瀑。寒さが厳しい時期には、美しい氷瀑が拝めることも。

肘折温泉
1200年の歴史を誇る風情溢れる温泉。郷土料理と温泉を心ゆくまで堪能でき、贅沢な時間を過ごせます。

加茂水族館
鶴岡市に位置する水族館。幻想的な空間が魅力の「クラゲドリーム館」では、世界中のクラゲを間近で観察できます。
おすすめの山形観光スポット

山形市
東に蔵王連峰、西に朝日連峰を望む山形県の県庁所在地。出羽の虎将と名を馳せた最上義光による整備以来、最上氏が12代にわたり治めた城下町で、霞城公園は代々の居城跡です。

蔵王
山形県と宮城県にまたがる蔵王連峰。その麓、標高900mの地には蔵王温泉が湧きでています。冬は樹氷をはじめとした蔵王観光やウィンタースポーツの拠点として賑わっています。

山寺
貞観2年、慈覚大師が開山した名刹で、正式名は立石寺。松尾芭蕉が詠んだ「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の句は、あまりにも有名です。境内は杉の木立に囲まれて幽玄な雰囲気。

米沢
山形県の最南端、米沢盆地に位置し、江戸時代は上杉氏30万石の城下町として栄えました。伊達政宗もこの地で生まれ、米沢城跡の上杉神社には上杉謙信が祀られています。

天童
将棋駒の生産量日本一を誇り、春には桜の名所として知られる舞鶴公園で人間将棋が催されます。山形県のほぼ中央部に位置し、温泉郷としても県内屈指の「将棋といで湯の里」です。

最上川
緑の山々に囲まれた日本三大急流のひとつ。古口~草薙温泉の間を結ぶ舟下りでは船頭が唄う最上川舟歌を聞きながら、芭蕉の気分で最上川の雄大な流れを楽しむことができます。

出羽三山・羽黒山
古くから山岳修験の山として知られる山伏修行の聖地。標高414mの頂上に建つ三神合祭殿に詣でれば、月山や湯殿山も拝んだことになるといわれます。老杉の中に建つ五重塔は国宝。

出羽三山・湯殿山
出羽三山の奥の院にあたる標高1,504mの霊山。湯殿山神社の御神体は霊湯の湧き出る巨岩で、古より崇められてきました。三山の中でも特に厳かな雰囲気が漂います。

出羽三山・月山
標高1,984mを誇る出羽三山の主峰。世界でも珍しい半円形のアスピーデ型火山で、山頂に鎮座する月山神社の境内でもある八合目の弥陀ヶ原は、夏は一面の花畑になります。

鶴岡
山形県の西部に位置する、かつての庄内藩酒井氏14万石の城下町。旧藩校の致道館や歴史薫る町並みが城下町の面影を今に伝え、居城跡の鶴岡公園は桜の名所として知られています。
よくあるご質問
- 山形旅行のベストシーズンやおすすめ時期とは?
- 観光のベストシーズンは4〜5月の春の時期と梅雨時期を超えた7月上旬がおすすめです。山寺や松尾芭蕉も俳句で詠んだ最上川など緑の鮮やかな風景が楽しめます。また、さくらんぼ狩りも6月下旬から7月にかけて最盛期を迎えますので併せて楽しみたいイベントです。また、冬の時期も蔵王の樹氷やスキーなどのウィンタースポーツ、銀山温泉など北国ならではの魅力を楽し無事ができます.
- 山形旅行はどれくらい費用がかかるか?
- 東京からは往復新幹線で2万円程度、高速バスなら8千円〜1万6千円台、飛行機利用の場合は2万円〜2万5千円程度の料金帯となります。大阪からは往復新幹線、飛行機利用ともに4万円前後。プラス宿泊料金となります。阪急交通社のホテルと新幹線または飛行機利用のパッケージツアーであれば、個人手配よりも安く・お手軽に山形旅行へ行くことができるので、ぜひチェックしてみてください。
- 山形の外せないグルメは?
- 郷土料理では芋煮がおすすめ。秋に食べごろとなる里芋や旬の野菜を煮込む鍋料理です。さらに日本一の消費量を誇るラーメンも外せません。冷やしラーメンやとりもつラーメンなど一風変わったラーメンは山形ならではの味です。また、さくらんぼやラフランスなど名産フルーツも旬の時期には楽しみたいグルメです。
- 山形旅行は何泊がおすすめ?
- 季節や目的によっても変わってきますが、2泊の日程がおすすめです。春〜秋は山寺や最上川など過ごしやすい観光地をめぐり、冬の時期は蔵王など冬でしか見ることの出来ない観光地を訪れることをおすすめします。効率よく多くの観光地をお得に回りたい場合はパッケージツアーがおすすめです。ホテルや移動手段の予約の手間も省けて気軽に旅行が出来るので是非チェックしてみてください。
- 山形旅行に必要な持ち物は?
- 普段の旅行へ行くときの必須アイテムがあれば特筆して必要なものはありません。冬場は降雪量は少ないですが気温は低いので防寒対策グッズを充実させると良いでしょう。
- 山形への交通手段や所要時間は?
- 東京からは空路の直行便が無いため、陸路がメインとなります。新幹線利用で1時間半程度、特急利用で4時間半程度、高速バスで約5時間程度となります。大阪からは、飛行機利用で1時間程度、鉄道利用なら約6時間必要です。
- 山形旅行にはどのような服装でいくべきか?
- 11月〜3月くらいまではしっかりとした防寒対策が必要となります。4〜6月くらいまでは寒暖差のある日があるので重ね着するなど気温にあわせて調整できる服装が理想です。7・8月は半袖などの軽装で十分ですが9月半ばころから気温が下がり始めるので薄手の羽織るものなどがあると良いでしょう。
山形の関連リンク
最近チェックしたツアー
他の都道府県の旅行・ツアーを探す
お客様へのお知らせ
- 旅行関連サービス