
「美食のにっぽん丸」で航く 奄美大島・沖縄南国クルーズ 5日間
290,000~490,000円
出発地
設定する
目的地
設定する
テーマ
出発日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
設定する
ホテル・旅館
一覧から選択
地図から選択
絞り込む
設定する
ブランド
設定する
催行状況
290,000~490,000円
350,000円
44,600~102,600円
38,400~117,800円
33,300~78,000円
47,300~106,100円
43,800~91,500円
38,100~89,600円
34,000~109,000円
30,900~73,400円
290,000~490,000円
156,000~648,000円
39,700~57,500円
33,500~45,200円
104,900~114,900円
76,600~139,400円
充実した内容の旅をお手頃価格で!
国内・海外ともに充実のツアーラインナップを展開します。
大切な人と大切な時間を…。
時間や気持ちに配慮した、ゆとりの旅をご提供します。
鹿児島県本土から南西に約380km~560kmの海上に位置し、奄美群島の中で最も大きな面積を有する島。東洋のガラパゴスといわれ、エメラルドグリーンの海と亜熱帯の森が広がる南国の楽園です。生きた化石といわれる特別天然記念物のアマミノクロウサギや、ウミガメが産卵してくることでも有名です。紬を染めるテーチ木など珍しい動植物がたくさん自生しています。
奄美十景にも数えられる景勝地で、岬からはサンゴ礁の海が一望できます。「あやまる」の名前は、丸い地形が綾織のマリに似ていることに由来しています。
奄美大島の山々の中でも、天然の亜熱帯広葉樹が多数残っている珍しい原生林です。
大浜海浜公園は市街地から車で約20分の距離にあり、地元民や観光客に親しまれております。また東シナ海に沈む夕日も絶景です。
奄美が世界に誇る伝統工芸品・大島紬の製造工程が見学できる施設です。大島紬は約40もの工程を経て、手間ひまと緻密さには驚かされます。
鹿児島県龍郷町にある、干潮時にのみ現れるハート型の潮だまりです。きれいな形のハート型はカップルに人気のスポットです。
奄美空港から車で15分の場所にあるケンムン村では、島唄体験やお菓子づくり、古代焼き体験等、天気を気にせず様々な体験が楽しめます。
奄美の海岸のなかトップクラスの美しさを誇る倉崎海岸は、エメラルドブルーの光り輝く海が一面に広がります。
奄美に関する資料の調査研究や収集保存、情報発信を担う施設として1987年7月に開館した、「黒潮の流れに生きる」をテーマとした博物館です。
奄美大島の南部にある住用町には雄大なマングローブ原生林(国定公園特別保護区)が広がっています。
奄美フォレストポリス内にある神秘的な滝です。昔の人々はこの滝ツボに美しく写り輝く太陽の影を見て「本当に美しい太陽の滝ツボ」と称讃しました。