
重要なお知らせ
近畿旅行・ツアー
出発地
- 北海道
-
- 東北
-
- 関東・甲信越
-
- 北陸
-
- 東海
-
- 関西
-
- 中国
-
- 四国
-
- 九州・沖縄
-
設定する
目的地
- 近畿
-
- 滋賀県
-
- 京都府
-
- 大阪府
-
- 兵庫県
-
- 奈良県
-
- 和歌山県
-
設定する
テーマ
出発日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
設定する
ホテル・旅館
一覧から選択
地図から選択
- ホテルランクで絞り込む
-
-
絞り込む
設定する
ブランド
設定する
催行状況
担当者おすすめ近畿旅行・ツアー


大阪・関西万博へ行くツアー

~四季折々の時期に世界遺産をめぐる~We☆LOVE 京都・奈良3日間
79,900~130,000円

1名様1室利用限定!2024年7月リニューアルオープンホテルへ お気軽ひとり旅in大阪2~4日間
36,000~53,000円

~大浴場・ミストサウナ付きホテルで寛ぐ~京都ぶらり散歩4日間
44,900~94,900円

福岡発◆JR新幹線で行く!関西ホテルパック

一度は行きたい絶景スポットへご案内!世界遺産 高野山・熊野三山・伊勢神宮 3日間
89,900~129,900円

日本三景 天橋立・世界遺産 姫路城・城崎温泉・伊根の舟屋 丹後半島ぐるり絶景めぐり 3日間
94,900~124,900円

暮らすように旅をする長期滞在の旅◆滞在先の魅力を十分ご堪能いただけるツアーをご紹介します!

▼(小倉発)往復新幹線のぞみ利用 百年の歴史と伝統を誇る名門ホテル【奈良ホテル】に泊まる4日間
59,900~74,900円
あなたへのおすすめ近畿旅行・ツアー
近畿旅行・ツアー 人気ランキング

阪九フェリーで行く!2025年大阪・関西万博 3日間(船中2泊)
39,900~44,900円

【熊本発着】2025年大阪・関西万博 3日間
69,900~109,900円

観光列車「天空」・伊勢神宮両参り 5つの世界遺産を巡る紀伊半島大周遊3日間
90,000~125,000円

【長崎発着】2025年大阪・関西万博と1970年懐かしの万博ゆかりの地 高級和牛神戸牛を食す3日間
89,800円

【基本プラン】2025年大阪・関西万博を2日間でたっぷり楽しむ!3日間
89,900~114,900円

【ツーリストプラン】名門大洋フェリーで行く!2025年大阪・関西万博への旅3日間(船中2泊)
29,900~39,900円

2025年大阪・関西万博を2日間でたっぷり楽しむ!フリーツアー3日間
69,900~99,900円

<鹿児島発着>2025年 大阪・関西万博へ行こう!3日間
59,900~104,900円
![[世界遺産]熊野本宮大社/イメージ](http://x.hankyu-travel.com/cms_photo_image/image_search_kikan3.php?p_photo_mno=00000-SP18_-41262.jpg)
当社基準Sランクホテル客室露天風呂付きスイートルーム(2泊目)に泊まる紀伊半島・伊勢志摩3日間
100,000~110,000円
近畿 おすすめホテル・旅館ランキング










ブランド別の近畿旅行・ツアー
トラピックス
充実した内容の旅をお手頃価格で!
国内・海外ともに充実のツアーラインナップを展開します。

日本三景 天橋立・世界遺産 姫路城・城崎温泉・伊根の舟屋 丹後半島ぐるり絶景めぐり 3日間
94,900~124,900円

きままに京都3日間
39,900~59,900円

阪九フェリーで行く!2025年大阪・関西万博 3日間(船中2泊)
39,900~44,900円

【熊本発着】2025年大阪・関西万博 3日間
69,900~109,900円

観光列車「天空」・伊勢神宮両参り 5つの世界遺産を巡る紀伊半島大周遊3日間
90,000~125,000円

【長崎発着】2025年大阪・関西万博と1970年懐かしの万博ゆかりの地 高級和牛神戸牛を食す3日間
89,800円

【基本プラン】2025年大阪・関西万博を2日間でたっぷり楽しむ!3日間
89,900~114,900円

【ツーリストプラン】名門大洋フェリーで行く!2025年大阪・関西万博への旅3日間(船中2泊)
29,900~39,900円

2025年大阪・関西万博を2日間でたっぷり楽しむ!フリーツアー3日間
69,900~99,900円
クリスタルハート
大切な人と大切な時間を…。
時間や気持ちに配慮した、ゆとりの旅をご提供します。

スイートルーム(1・2泊目)と露天風呂付き客室(2泊目)に泊まる くつろぎの伊勢・南紀・熊野三山4日間
195,000円

奈良ホテル(1泊目)と志摩観光ホテル ザ クラシック(2泊目)優美な休日 3日間
200,000円

(クリスタル)「玉置神社」と「果無集落」と「北山川観光筏下り」世界遺産高野山・熊野三山4日間(船中1泊)
159,000円

【鹿児島発/クリスタル】2025年大阪・関西万博1日じっくり8時間 新発見・再発見 時代をめぐる大阪3日間
120,000~160,000円

【日曜出発】新車両特急「まほろば」 大和四寺巡礼 2025年大阪・関西万博 3日間
130,000~145,000円

(クリスタルハート)長良川鵜飼と京都・貴船の川床料理大人の涼景夏の贅4日間(船中1泊)
150,000円

【木曜出発】新車両特急「まほろば」 大和四寺巡礼 2025年大阪・関西万博 3日間
130,000~145,000円

〈クリスタル〉淡路島と小豆島 2つの遊覧と絶景めぐり 3日間
115,000円

【熊本発着】<クリスタル>2025年大阪・関西万博と涼を感じる貴船の川床料理3日間
130,000~155,000円

【長崎】Crystal 2025年大阪・関西万博1日じっくり8時間 新発見・再発見 時代をめぐる大阪3日間
120,000~160,000円
近畿の観光情報
古来、都が置かれた京都府、活気溢れる大阪府を中心に、奈良県、兵庫県、滋賀県、和歌山県からなる関西地方。世界遺産にも登録された寺社仏閣や聖域の数々、日本で初めて開港した異国情緒溢れる港町など、日本ならではの伝統文化と歴史に触れる名所から最新カルチャーに触れるスポットまで、個性際立つエリアが満載です。定番観光地から穴場まで楽しみ方は様々。海外からも多くの観光客が訪れる関西地方で、日本の魅力を再発見してみませんか。
近畿で人気の季節別観光ランキング
春
3月 4月 5月
夏
6月 7月 8月
秋
9月 10月 11月
冬
12月 1月 2月
春の関西には、桜の絶景が広がります。山々をピンク色に染める「吉野山」や、ライトアップされた夜桜が神秘的な「姫路城」は特に人気があり、国内外から観光客が訪れます。

吉野山の桜 奈良県
古来桜を中心に約200種3万本の桜が咲き誇る吉野山。何種類もの桜が織りなす美しいグラデーションは圧巻です。

姫路城の桜 兵庫県
姫路城は「さくら名所100選」にも選ばれている桜の名所です。夜にはライトアップされた姫路城と桜を楽しめます。

哲学の道の桜 京都府
京都でも有数の桜の名所である哲学の道。春には満開の桜がトンネルのように小道を覆い、幻想的な光景です。

造幣局 桜の通り抜け 大阪府
造幣局で行われる桜の通り抜けは、春に7日間だけ開催されるイベントです。手毬桜や養老桜などの珍しい桜が見られます。

奈良公園の桜 奈良県
種類豊富な桜が咲き誇る奈良公園。落ちた花びらが絨毯のように広がり、桜に囲まれた中を鹿が歩く光景は神秘的です。
関西屈指のリゾート「白良浜」で海水浴をしたり、趣のある「嵯峨野竹林の道」を散策したり、六甲山から夜景を一望したり。思い思いの楽しみ方ができるのが、関西の夏の魅力です。

白良浜 和歌山県
関西随一のマリンリゾート、白良浜。「日本の快水浴場百選」にも選ばれた、白浜とマリンブルーの海が美しいビーチです。

びわ湖バレイ/びわ湖テラス 滋賀県
びわ湖バレイのびわ湖テラスは、琵琶湖を一望できる絶景スポットです。特に夏には海外リゾートにいるような贅沢な気分を味わえます。

六甲山(摩耶山)夜景 兵庫県
神戸や大阪の夜景を一望できる展望スポットが点在する六甲山。まばゆいきらめきを放つ1000万ドルの夜景は圧巻です。

嵯峨野竹林の小径 京都府
400mに渡って竹林が続く嵯峨野竹林の小径は、夏になると青々と茂る竹の葉が風にそよぎ、涼しげで趣ある中を散歩できます。

海遊館 大阪府
世界最大級の水族館。館内にある水槽は、地上から海底へ旅するかのように配置されており、暑さを避けたい1日にピッタリです。
紅葉の名所が多い関西では、各地で色鮮やかな絶景に出会えます。特に紅葉に染まった嵐山、高野山のノスタルジックで美しい姿は、忘れられない光景となることでしょう。

嵐山紅葉 京都府
毎年11月~12月上旬が見頃の嵐山の紅葉。深紅に染まる木々と渡月橋の姿は、ため息が出るほどの美しさです。

曽爾高原のススキ 奈良県
曽爾高原のベストシーズンは、なんといっても秋。あたり一面に広がるススキが、夕日に照らされる姿はとてもロマンティックです。

竹田城跡 兵庫県
毎年秋になると、周辺に雲海が発生。その雲海に包まれる幻想的な姿は、「日本のマチュピチュ」と呼ばれるほどの絶景です。

メタセコイア並木 滋賀県
四季折々の美しさを見せるメタセコイア。初秋には黄金に染まった並木道を、秋も深まるころには深紅の紅葉を楽しめます。

高野山 和歌山県
世界遺産・高野山は、全国屈指の紅葉スポットとしても知られています。色鮮やかな紅葉は、参拝者の心を癒してくれます。
美しい自然と都市を有する関西。雪景色を眺めながら入る温泉や、灯篭の光で包まれたかやぶきの里、大阪中を照らすイルミネーションなど、冬ならではの体験が目白押しです。

天橋立 京都府
日本三景の一つ「天橋立」は冬も格別。雪化粧をまとった美しい松葉の姿は、幻の絶景とも言われています。

有馬温泉 兵庫県
雪景色の美しい温泉街、六甲有馬ロープウェーから眺める輝く霧氷、六甲山の氷瀑など、冬ならではの絶景が広がります。

大阪・光の饗宴 大阪府
毎年冬に開催の、大阪中で繰り広げられるイルミネーションイベント。各エリアとも趣向をこらし、大阪の夜を美しく輝かせます。

メタセコイア並木 滋賀県
500本ものメタセコイアが雪で覆われた光景は、とても神秘的。国内外の写真家たちまでも魅了する美しさです。

かやぶきの里 京都府
毎年1月下旬~2月初旬に開催される「かやぶきの里雪灯廊」 では、里が灯籠の幻想的な光で包み込まれます。
おすすめの近畿観光スポット

天橋立
京都松島、宮島と並ぶ日本三景のひとつ。全長約3.6kmの砂嘴に約5,000本の松が生い茂る白砂青松の景勝地。「股のぞき」で眺めれば、天に架かる橋のような絶景が望めます。

伊根の舟屋
京都丹後半島の伊根湾沿いに、1階が舟揚場、2階が住居の舟屋と呼ばれる建物が約230軒も立ち並びます。遊覧船で巡れば全国的にもめずらしい漁村の風情を味わうことができます。

新世界・通天閣
大阪ジャンジャン横丁の串カツ店や、大きなフグ提灯の看板で有名な下町。その始まりは明治時代にまで遡り、シンボルとして建てられた通天閣の展望台には幸福の神「ビリケンさん」が。

大阪城
大阪天守閣内部は、1階から8階まで各フロアに展示室が設けられ、豊臣秀吉の生涯や戦国時代の資料、大阪城の歴史などを詳しく学ぶことができます。

奈良公園
奈良世界遺産・東大寺などを擁する歴史公園。歴史ある古社寺と四季折々の自然、群れ歩く鹿が古都の風情を織り成し、若草山の頂から広がる景色は雄大。桜の名所としても知られます。

興福寺
奈良創建以来1300年以上の歴史を誇り、藤原氏の氏寺として栄えた大寺。広い境内に五重塔、東金堂など多くの堂塔が立ち並び、国宝館には有名な阿修羅像などを安置しています。

琵琶湖
滋賀滋賀県中央に位置する日本一の湖。面積約670㎢の湖畔にはエリアによって変化に富んだ風景が広がり、大津、彦根などの港から遊覧船が発着。船上から日本一の湖を楽しめます。

園城寺(三井寺)
滋賀天台寺門宗総本山。歴代三天皇の御産湯に用いられたとされる井戸があることから別名「三井寺」と呼ばれ、国宝の金堂や「三井の晩鐘」で有名な鐘楼など国宝・重要文化財多数。

城崎温泉
兵庫個性豊かな7つの外湯めぐりで名高い名湯。志賀直哉や島崎藤村など多くの文人墨客が愛した大谿川沿いの温泉街は古い湯治場の面影を残し、湯上がりの散策もおすすめです。

出石
兵庫大手門跡に立つ辰鼓楼、家老屋敷や足軽長屋など美しい街並みが往時を偲ばせる城下町。「但馬の小京都」と呼ばれるしっとりとした風情ある町を散策し、小皿で食す名物出石そばを。
よくあるご質問
- 近畿エリアのベストシーズンやおすすめ時期とは?
- 大阪、京都、奈良と人気観光地の多い近畿エリア。桜の時期や秋の紅葉の時期は観光客で賑わいます。おすすめしたい時期はやはり人気の桜の時期と紅葉の時期となります。古都である京都や奈良では桜や紅葉のスポットが多く、観光に彩りを添えてくれます。大阪や神戸などの都市部では冬の観光もおすすめです。大阪・光の饗宴や神戸ルミナリエなどのイルミネーションイベントが街を華やかに彩ります。
- 近畿エリアはどれくらい費用がかかるか?
- 東京からだと新幹線の往復で2万8千円程度。飛行機利用の場合は往復1万円〜3万円程度となり、高速バス利用の場合は7千円〜1万円程度が目安。それに加え宿泊料金となります。阪急交通社のホテルと新幹線または飛行機利用のパッケージツアーであれば、個人手配よりも安く・お手軽に近畿旅行へ行くことができるので、ぜひチェックしてみてください。
- 近畿エリアの外せないグルメは?
- 神戸牛、近江牛のブランド牛の料理は外せません。霜降りの入ったとろけるような柔らかな肉を焼き肉、ステーキ、しゃぶしゃぶなどの人気メニューをお楽しみください。京都、奈良では伝統的な料理を、大阪ではたこ焼き、お好み焼きなどの人気グルメを、和歌山ではマグロやクエなど魚介類を楽しむのがおすすめです。
- 近畿エリアは何泊がおすすめ?
- 各県スポット観光だけなら2~3泊旅行で十分周遊出来るでしょう。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンや和歌山のアドベンチャーワールドなどのテーマパークや有馬温泉や白浜温泉などの温泉地、特定県をじっくりという場合は追加で1〜2泊するのがおすすめです。効率よく多くの観光地をお得に回りたい場合はパッケージツアーがおすすめです。予約の手間も省けて気軽に旅行が出来るので是非チェックしてみてください。
- 近畿エリアに必要な持ち物は?
- 常備薬や履きなれた靴やカメラなど通常の旅行に必要なものがあれば、問題ありません。近年必需品になりつつあるモバイルバッテリーは前日充電するのを忘れた、観光中に充電が切れそうなどありがちなトラブルの際、役立つのでかさばらないサイズのものをひとつ用意するといいでしょう。梅雨時期の6月や台風シーズンの9月は急な雨にも対応出来るように軽量の雨具を持っていくことをおすすめします。
- 近畿エリアの交通手段や所要時間は?
- 東京からは新幹線利用で約2時間半〜4時間半程度、飛行機利用で約1〜2時間、高速バス利用の場合は4〜9時間程度要します。九州や四国から大阪へはフェリーでのんびりという方法も。時間は約8時間〜13時間と陸路より大幅にかかりますが、少し変化に富んだ旅を楽しめるでしょう。
- 近畿エリアにはどのような服装でいくべきか?
- 3月後半〜5月は過ごしやすい気候ですが、寒暖差があるので、調節出来るような服装がおすすめです。6月〜9月までは半袖など軽装で十分です。10月頃から気温が下がり始めるので長袖や一枚羽織るようなものがあると良いでしょう。11月後半〜3月前半までは寒さが厳しくなるので、コートやマフラーなどしっかりとした防寒対策の上出かけると良いでしょう。
近畿の関連リンク
最近チェックしたツアー
他の都道府県の旅行・ツアーを探す
お客様へのお知らせ
- 旅行関連サービス