金沢旅行・ツアー

担当者おすすめ金沢旅行・ツアー

Tマークシティホテル金沢 ロビ-

福岡県発

気ままに古都金沢 5日間

50,000~102,000

Tマークシティホテル金沢 ロビ-

福岡県発

気ままに古都金沢 4日間

42,000~102,000

Tマークシティホテル金沢 ロビ-

福岡県発

気ままに古都金沢 3日間

29,900~92,000

飛鳥IIクルーズ・船体/イメージ

山口県発 添乗員同行

【山口】憧れの飛鳥IIクルーズと小樽・定山渓温泉(3泊目)と兼六園を巡る悠久のひととき 4日間

299,000~549,000

丸岡城/イメージ

愛知県発 添乗員同行

<1名様一室利用>日本100名城めぐり【第9回】北陸 名城めぐり 2日間

54,900

金沢駅/イメージ

大阪府発、京都府発

<往復JR特急+北陸新幹線利用>歴史・文化・食!見どころ満載の「古都金沢旅」4日間

25,000~38,000

能登金剛の巌門(がんもん)/イメージ

広島県発 現地添乗員同行

★【広島・福山】北陸寿司・能登豚・能登牛・能登福幸丼・氷見牛食す2つの遊覧でつなぐ能登周遊3日間

79,800

能登金剛の巌門(がんもん)/イメージ

岡山県発 添乗員同行

【岡山】北陸寿司・能登豚・能登牛・能登福幸丼・氷見牛・ほたるいかを食す2つの遊覧でつなぐ能登周遊3日間

75,000

金沢城 石川門 ※行程には含まれません。

京都府発

▼【京都発着/大阪変更可】(最終泊付)特急&新幹線グリーン利用!30施設よりお好きなホテルが選べる!金沢フリー1泊4日

21,400~34,400

あなたへのおすすめ金沢旅行・ツアー

あなたへのおすすめツアーが入ります

金沢旅行・ツアー 人気ランキング

1
室堂みくりが池(7月頃)/イメージ

山口県発 添乗員同行

<山口発着>立山黒部アルペンルートと上高地・白川郷・兼六園3日間

100,000~115,000

2
上高地 河童橋/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【新千歳空港発着】上高地・世界遺産白川郷・永平寺・古都金沢・飛騨高山3日間

69,900~79,900

3
雪の大谷ウォーク(注2)/イメージ ◆開催期間:2025年4月15日(火)~6月25日(水)(予定)

鹿児島県発 現地添乗員同行

【鹿児島発着】感動の立山黒部アルペンルートと上高地・兼六園 3日間

120,000~152,000

4
金沢駅/イメージ

大阪府発、京都府発

<往復JR特急+北陸新幹線利用>歴史・文化・食!見どころ満載の「古都金沢旅」4日間

25,000~38,000

5
兼六園(各自にてお楽しみください)

東京都発、埼玉県発

1泊ごとにお好きなホテルをご選択可能! 往復北陸新幹線で行く!はんなり古都・金沢 3日間

39,900~89,900

6
能登金剛の巌門(がんもん)/イメージ

広島県発 現地添乗員同行

★【広島・福山】北陸寿司・能登豚・能登牛・能登福幸丼・氷見牛食す2つの遊覧でつなぐ能登周遊3日間

79,800

7
珠洲岬(空撮)/イメージ

東京都発 添乗員同行

【今、行ける能登ツアー】自然と絶景を楽しむ奥能登2日間

39,900~45,900

8
立山ロープウェイ(6月頃)/イメージ

福岡県発 添乗員同行

【博多・小倉駅】オールインクルーシブホテルに泊まる!立山黒部アルペンルートと北陸 飛騨 3つ星街道3日間

104,900~119,900

9
長町武家屋敷跡(各自にてお楽しみください)

福岡県発

加賀百万石の城下町を愉しむ 古都金沢で過ごす休日4日間

39,900~102,000

10
【金沢観光地(一例)】ひがし茶屋街※観光にかかる費用はお客様負担となります。各自にてお楽しみください。

東京都発

【小松空港協議会より助成金を適用して実現!】★グルメ・観光選べる2つの特典付★~JALで行く 金沢~3日間

28,900~92,900

金沢 おすすめホテル・旅館ランキング

ブランド別の金沢旅行・ツアー

トラピックス

充実した内容の旅をお手頃価格で!
国内・海外ともに充実のツアーラインナップを展開します。

トラピックスの紹介ページ
室堂みくりが池(7月頃)/イメージ

山口県発 添乗員同行

<山口発着>立山黒部アルペンルートと上高地・白川郷・兼六園3日間

100,000~115,000

上高地 河童橋/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【新千歳空港発着】上高地・世界遺産白川郷・永平寺・古都金沢・飛騨高山3日間

69,900~79,900

雪の大谷ウォーク(注2)/イメージ ◆開催期間:2025年4月15日(火)~6月25日(水)(予定)

鹿児島県発 現地添乗員同行

【鹿児島発着】感動の立山黒部アルペンルートと上高地・兼六園 3日間

120,000~152,000

金沢駅/イメージ

大阪府発、京都府発

<往復JR特急+北陸新幹線利用>歴史・文化・食!見どころ満載の「古都金沢旅」4日間

25,000~38,000

近江町市場(各自にてお楽しみください)

東京都発、埼玉県発

1泊ごとにお好きなホテルをご選択可能! 往復北陸新幹線で行く!はんなり古都・金沢 3日間

39,900~89,900

石川県能登半島 珠洲岬 ランプの宿と空中展望台 スカイバードからの眺め/イメージ

広島県発 現地添乗員同行

★【広島・福山】北陸寿司・能登豚・能登牛・能登福幸丼・氷見牛食す2つの遊覧でつなぐ能登周遊3日間

79,800

珠洲岬(空撮)/イメージ

東京都発 添乗員同行

【今、行ける能登ツアー】自然と絶景を楽しむ奥能登2日間

39,900~45,900

立山ロープウェイ(6月頃)/イメージ

福岡県発 添乗員同行

【博多・小倉駅】オールインクルーシブホテルに泊まる!立山黒部アルペンルートと北陸 飛騨 3つ星街道3日間

104,900~119,900

ひがし茶屋街(各自にてお楽しみください)

福岡県発

加賀百万石の城下町を愉しむ 古都金沢で過ごす休日4日間

39,900~102,000

【金沢観光地(一例)】ひがし茶屋街※観光にかかる費用はお客様負担となります。各自にてお楽しみください。

東京都発

【小松空港協議会より助成金を適用して実現!】★グルメ・観光選べる2つの特典付★~JALで行く 金沢~3日間

28,900~92,900

クリスタルハート

大切な人と大切な時間を…。
時間や気持ちに配慮した、ゆとりの旅をご提供します。

クリスタルハートの紹介ページ
飛鳥IIクルーズ・船体/イメージ

佐賀県発 現地添乗員同行

【佐賀発着】憧れの飛鳥IIクルーズと小樽・定山渓温泉(3泊目)と兼六園を巡る悠久のひととき 4日間

299,000~549,000

飛鳥IIクルーズ・船体/イメージ

熊本県発 現地添乗員同行

【熊本発着】憧れの飛鳥IIルーズと小樽・定山渓温泉(3泊目)と兼六園を巡る悠久のひととき 4日間

299,000~549,000

おわら風の盆/イメージ <開催期間:2025年9月1日(月)~9月3日(水)予定>

鹿児島県発 現地添乗員同行

【鹿児島空港発着】越中八尾おわら風の盆と木曽川の鵜飼 世界遺産五箇山・犬山と今、注目の「富山」 3日間

135,000~165,000

飛鳥II 船体/イメージ

福岡県発 添乗員同行

憧れの飛鳥IIで航く!秋の金沢~小樽豪華クルーズと天然温泉付き客室で過ごす優雅な北海道 4日間

299,000~549,000

ホテルアソシア高山リゾート 露天風呂/イメージ

愛媛県発 現地添乗員同行

★【松山】憧れの星野リゾート「界 奥飛騨」温泉露天風呂付き客室と「界 加賀」に泊まる優雅な休日4日間

210,000~240,000

定山渓 ゆらく草庵/イメージ/イメージ

鹿児島県発 添乗員同行

【鹿児島発着】憧れの飛鳥IIクルーズと小樽・定山渓温泉(3泊目)と兼六園を巡る悠久のひととき 4日間

299,000~549,000

HAKUBA MOUNTAIN HARBOR【注2】/イメージ

東京都発 添乗員同行

【東急ホテルズ会員様】新緑の白馬・金沢 大自然の絶景と歴史・文化・グルメ満喫の旅 3日間

250,000~275,000

定山渓 ゆらく草庵

長崎県発 添乗員同行

【長崎発着】憧れの飛鳥IIルーズと小樽・定山渓温泉(3泊目)と兼六園を巡る悠久のひととき 4日間

299,000~549,000

おわら風の盆/イメージ <開催期間:2025年9月1日(月)~9月3日(水)予定>

長崎県発 添乗員同行

【長崎空港発着】越中八尾おわら風の盆と木曽川の鵜飼 世界遺産五箇山・犬山と今、注目の「富山」 3日間

135,000~165,000

飛鳥III 船内イメージ

神奈川県発

MY ASUKA CLUB会員コース【飛鳥III】(横浜発着)Yokohama Debut Cruise 日本一周 12日間

1,175,400~5,717,700

金沢の観光情報

北陸新幹線が開通したことで都心からのアクセスが便利になった石川県の県都・金沢は、加賀藩前田家百万石の城下町として繁栄した歴史深い街です。兼六園や金沢城、土塀の続く長町武家屋敷跡、ひがし・にし両茶屋街などの散策では、昔日の風情に浸れます。また、藩政時代に始まる近江町市場には、新鮮な海山の幸がずらり!他にも伝統ある加賀料理やお寿司、懐石料理から海鮮丼などバリエーションも豊富。多彩な魅力溢れる観光地です。

おすすめの金沢観光スポット

金沢駅 鼓門

金沢駅

古都・金沢の玄関口である金沢駅はモダンなデザインの中に伝統工芸が施され、まるで美術館のようです。正面には、能の鼓をモチーフにした駅のシンボル「鼓門」が構えます。

金沢21世紀美術館

金沢21世紀美術館

金沢市の中心部に位置し、誰もが気軽に立ち寄れる開放的な現代アート美術館で、多くの人が訪れる人気スポット。特にレアンドロ・エルリッヒ作《スイミング・プール》は有名です。

兼六園

兼六園(けんろくえん)

加賀藩前田家の庭園として造られ、日本三名園に数えられる名園。江戸時代の様式を伝える広大な廻遊式庭園は、春の桜、秋の紅葉、冬の雪吊りなど四季折々に異なる風情を感じられます。

金沢城公園

金沢城公園

日本百名城のひとつに数えられる加賀藩前田家の居城跡。鉛瓦と白いなまこ塀の五十間長屋や菱櫓などが復元され、偉容を誇った往時を偲ばせ、加賀百万石の歴史を物語ります。

成巽閣 群青の間

成巽閣(せいそんかく)

加賀藩13代斉泰が母・真龍院のために建てた隠居所。書院造りと数寄屋造りを巧みに融合させた御殿建築として国の重要文化財指定。花や鳥があしらわれた内部は雅な雰囲気です。

西田家庭園 玉泉園

西田家庭園

加賀藩士脇田直賢が造った回遊式庭園「玉泉園」。池には兼六園から引いた水が小川となって注ぎ、兼六園の木立を背景に朝鮮五葉松などの老樹が生い茂る風雅な趣に溢れています。

ひがし茶屋街

ひがし茶屋街

浅野川大橋近くに茶屋様式の古い町家が軒を連ね、伝統的建造物群保存地区に指定されたかつての花街。美しい出格子と石畳が続き、三味線の音が流れる町並みは情緒たっぷり。

ひがし茶屋街 志摩

志摩(しま)

ひがし茶屋街に残る江戸時代の遊郭で重要文化財に指定されています。茶屋建築で重要文化財に指定されているのは全国で2例と大変貴重、館内の見学も可能で当時の雰囲気を感じることができます。

主計町

主計町(かずえまち)

全国に先駆けて1999年、旧町名「主計町」が復活した地区。ひがし茶屋街、にし茶屋街と並ぶ金沢三茶屋街のひとつで、昔ながらの茶屋や料亭が立ち並び、灯ともし頃は格別の風情。

泉鏡花記念館

泉鏡花記念館(いずみきょうかきねんかん)

浅野川のほとり、古い町並みの一角にある生家跡に立つ記念館。自筆原稿や初版本が展示され、伝統美に彩られた『高野聖』『歌行燈』などの名作を残した文豪の世界を偲べます。

動画で見る金沢旅行

ダイナミックな景観がご覧いただけます!

金沢城公園

ダイナミックな景観がご覧いただけます!

よくあるご質問

金沢旅行のベストシーズン・おすすめの時期はいつ?
気候的に観光しやすいのは4・5月と10・11月。春は桜、秋は紅葉の名所も多く風情を感じる観光が出来るでしょう。兼六園をはじめ、四季の変化を楽しめる街ですので、どの時期に来てもその季節の良さを感じられるはずです。ただ雨の多い地域ですので、天気も楽しむ心づもりで旅行するとより楽しんで観光できます。
金沢旅行はどれくらい費用がかかるか?
東京からは往復新幹線で2万8千円程度、高速バスなら4千円〜1万4千円台の料金帯となります。大阪からは往復高速バスで1万円程度、在来線では1万5千円程。プラス宿泊料金となります。阪急交通社のホテルと新幹線または飛行機利用のパッケージツアーであれば、個人手配よりも安く・お手軽に金沢旅行へ行くことができるので、ぜひチェックしてみてください。
金沢の外せないグルメは?
「加能ガニ」や「甘海老」など日本海の海の幸は金沢で味わうべきグルメです。中でも近年高級魚として話題となっている「のどぐろ」は 鮮度も良く、良質な味を楽しめます。また、ご当地グルメ「金沢おでん」はバイ貝やカニ面、車麩といった金沢ならではのタネを是非味わってください。郷土料理として江戸時代から伝わる治部煮も外せない一品と言えます。
金沢旅行は何泊がおすすめ?
ひがし茶屋街、兼六園など風情あふれる観光地が点在しています。といっても市内の範囲内なのでめぼしいスポットはすべて1泊2日の行程で巡ることができます。金沢21世紀美術館や国立工芸館などアートな観光も出来るのでじっくり芸術に触れる1日を行程に組み込むのもおすすめです。
金沢旅行に必要な持ち物は?
必需品となりそうなのが傘などの雨具。年間を通して降雨量が多く、急な雨に対応できるようにしておきたいです。市内では置き傘プロジェクトと題して忘れ物の傘を再利用して誰でも借りられる傘があるので、かさばるような雨具は持たなくて良いでしょう。
金沢への交通手段や所要時間は?
東京からは新幹線、飛行機利用でともに約3時間、高速バスで約11時間となっています。大阪からはJR特急利用で3時間、高速バス利用で6〜7時間程度となります。所要時間は大きく異なりますが、料金にも大きな差が出るので時間と料金の兼ね合いで移動手段を決めるのが良いでしょう。
金沢旅行にはどのような服装でいくべきか?
11〜3月までは冬の装いで防寒対策が必要です。4〜6月は薄手のカーディガンなど寒暖差に対応できる服装が良いでしょう。7・8月は夏本番になるので半袖など軽装で十分です。9・10月は気温が下がりはじめ、長袖が必要な日も多くなります。

石川の観光情報

  • 石川
    石川
  • 金沢
    金沢
  • 能登
    能登

石川の関連リンク※外部サイトへ遷移します

旅の情報

石川の現地情報ブログ※外部サイトへ遷移します

ブログイメージ

石川・能登半島へ「支援旅」のおすすめ!神秘のエネルギーを感じるUFOと自然栽培のまちを楽しむ!~羽咋編~

ブログイメージ

蘇れ能登!彼らの命の灯火を支えるもの、それが何であるかを思い知らされた日

ブログイメージ

石川・能登半島へ「支援旅」のすすめ!能登の皆さんの想いに寄り添う旅に出てみましょう~七尾編~

ブログイメージ

【能登を応援】のともっとMARCHÉは、11月に愛知、大阪、京都で開催されます!

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります
世界遺産特集

世界遺産特集 はこちら

日本遺産特集

日本遺産特集 はこちら

日本の絶景

日本の絶景特集 はこちら

お客様へのお知らせ

お電話・ご来店での
お申し込み・お問い合わせ
ご来店・お電話でのお申し込み、お問い合わせについてはこちらをご覧ください。
ウェブ会員
スマホポイント会員
ウェブ予約で利用できるクーポンやスマホポイント・アプリなど、便利でお得な各種会員サービスをご案内しています。
デジタルカタログ
国内旅行・海外旅行の旬の旅の情報誌をウェブ上でご覧いただけます。
トレンドニュース
阪急交通社がお届けする旅にまつわる人気ランキングをはじめ、旬なトレンド情報を発信しております。
公式SNSアカウント
X(旧Twitter)、Facebook、Instagram、YouTubeなどの阪急交通社SNS公式アカウント一覧です。