長門湯本温泉 別邸 音信 水盤

【指定】長門湯本温泉 別邸 音信
旅行代金 1,750,000 円
設定期間2025年5月9日~2025年10月31日
ブランド | ロイヤルコレクション HTR |
---|---|
コース番号 | DR096 |
出発地 | 東京都 |
目的地 | 中国地方/山口県 |
旅行期間 | 2日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年5月9日~2025年10月31日
※この料金は 2025年4月21日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
今回ご用意するプライベートジェットの機体は米国セスナ社の小型ジェット機<セスナ510 ムスタング>です。
世界最小のジェット機とは思えないほど快適な座席を備え、ビジネスでもプライベート利用する人が増えている人気の機体です。
2つの強力なターボファン エンジンは最大340ノット(630km/h)の巡航速度で本格的なジェットパフォーマンスを実現します。
お好きな時にお好きな場所へ!是非この機会にお試し下さい。
※お問い合わせ後、機体の空き状況を確認します。
山口県長門市、湯治場として600年もの歴史を誇る長門湯本温泉に建つ「別邸 音信(おとずれ)」。古き良き伝統を受け継ぎながら現代の湯治を表現しており「湯につかる」「裸足で歩く」「座る」など、日本文化の「粋」に独自の開放感、高級感を組み込んでいます。客室は広々とした館内にわずか18室。ゆったりとした、和の香り漂うモダンな雰囲気です。山懐に抱かれ、専用の露天風呂から眺める深い森と星空は、究極の癒しをもたらしてくれます。エントランスを抜けると、目に映るのは辺り一面に透明感を感じる水盤、右手には茶室、その奥には庭園が広がり、さらにモダンシックを意識したロビーラウンジへ続きます。
また、岩盤浴や寝湯も併設された大浴場でも湯浴みをご満喫いただけます。
※お問い合わせ後、空き状況を確認します。
CMでもおなじみの詩「こだまでしょうか」でも有名な「金子みすゞ」。
「金子みすゞ記念館」は、天才女流童謡自身と称えられた「金子みすゞ」のその生涯と遺稿集や着物などの遺品を展示しています。彼女の生まれた長門市仙崎に位置し、幼少期を過ごした書店金子文英堂跡地に建てられました。金子みすゞは、大正後期に彗星のごとくあらわれ、いつしか幻の童謡詩人と呼ばれ、最年少の23歳で北原白秋や島崎藤村、与謝野晶子等が属する「童謡詩人会」への入会を認められます。が、夫により大好きな詩作を禁じられ、26歳の若さで自らの命を絶ちました。みすゞの詩は、命ないものにすら愛情を持ち、独特の世界観を持っています。記念館には、みすゞの詩の世界を音と光で体感できる「みすゞギャラリー」などがあります。みすゞの言葉の一つひとつを深く感じてみてください。
※1日目は、宿泊先到着まで4時間半ほどお時間がございますので、他に希望がございましたらご相談ください。(入場料、駐車場代は現地にてお支払い下さい)
1907年に創建された吉田松陰を祭神とする「松陰神社」。1890年、「松下村塾」の改修が行われ、松陰の実家である杉家により村塾の西側に土蔵造りの小祠が建立されました。門人の伊藤博文、野村靖などが中心となり、神社を公のものとして創設しようとの運動が起こり、県社の社格をもって創建が許可されました。現在の社殿は1955年に完成したもので、御神体として松陰が終生愛用した赤間硯と父叔兄宛に書いた文書が遺言により納められています。学問の神として信仰が厚く、境内には松陰ゆかりの史跡などが点在。近代日本の原動力となった逸材を多数輩出した松下村塾と隣接して、吉田松陰幽囚ノ旧宅があります。
※2日目は、空港到着まで6時間半ほどお時間がございます。お時間内であれば、お好きな場所にご案内いたします。(入場料、駐車場代は現地にてお支払い下さい)
2015年、「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録された山口県萩市。幕末から半世紀の間に急速に産業化が進み、非西欧地域で日本が最初の産業国家として地位を確立させたことが評価されました。山口を中心に8県11市に23の資産があり、萩は時代順に1番目のエリアで、萩反射炉、恵美須ヶ鼻造船所跡、大板山たたら製鉄遺跡、松下村塾、萩城下町の5つの資産が指定されています。「萩城下町」は萩藩の政治・行政の中心であった萩城の遺構がある「城跡」、産業化を進めた身分の高い藩士の屋敷などが残る「旧上級武家地」、幕末の豪商や中下級武士の屋敷が残る「旧町人地」の3つの区域から成ります。現在も往時の面影をとどめ、維新の志士ゆかりの史跡を数多く残しています。
※2日目は、空港到着まで6時間半ほどお時間がございます。お時間内であれば、お好きな場所にご案内いたします。(入場料、駐車場代は現地にてお支払い下さい)
山口県長門市の日本海沿いにあり、詩人・金子みすゞが愛した美しい風景の港町『仙崎』。
名勝・青海島や向津具半島などの岩礁に富んだ海岸線と、仙崎湾・深川湾・油谷湾の自然豊かな3つの内湾を有し、北上する対馬海流の激しい潮流と入りくんだ地形とがぶつかりあう仙崎は、日本でも屈指の好漁場が形成され古くから漁業のまちとして栄えています。
そんな仙崎の魚市場に水揚げされる“イカの女王”剣先イカ。その中でも、一杯一杯丁寧に釣り上げられたもののみが、仙崎名物『仙崎イカ』と呼ばれます。
激しい潮流にもまれて身の引き締まった仙崎イカは、身が柔らかく肉厚。その鮮度ゆえに透き通るような美しい姿は、まさに女王の美しさ。
ここでしか味わえない美味しさを、是非お召し上がり下さい!
※ご昼食は旅行代金に含まれておりません。お好きなお店にてどうぞお召し上がりください。
長門湯本温泉 別邸 音信 水盤
【指定】長門湯本温泉 別邸 音信
長門湯本温泉 大谷山荘別邸 音信 レストラン
【指定】長門湯本温泉 大谷山荘別邸 音信 レストラン
長門湯本温泉 大谷山荘 別邸 音信 料理
【指定】長門湯本温泉 大谷山荘 別邸 音信 料理(一例)
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
旅行日数 | 2日間 |
---|---|
最少催行人員 | 2名 |
添乗員 | 同行致しません |
運送機関の種類または名称 | 往復:プライベートジェット(C510ムスタング) |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:1回 昼食:0回 夕食:1回 |
その他
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料を頂戴します。
お取消しの結果、お部屋利用・プライベートジェットご利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
・集合場所は記載の駅となり、ご自宅から記載駅までの往復交通費はお客様負担です。
・発着地の変更はお手配の都合上、申込時にはご申告お願いいたします。
■観光タクシーの乗車について
・ガイドは乗務いたしません。旅行中、添乗員・ガイドによる観光案内はございません。
・道路交通法改正に伴い、走行中のシートベルト着用が義務付けられております。ご協力をお願いいたします。
・モデルコース内の観光地以外にお立ち寄りになられたい場合は予めご相談ください
◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2025年4月15日を基準としております。また、旅行代金は2025年4月15日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
◆取消料について
[1] 21日前まで : 無料
[2] 20日~11日前まで・・・・・・旅行代金の20%
[3] 10日~8日前まで ・・・・・・旅行代金の20%
[4] 7日~2日前まで・・・・・・・旅行代金の30%
[5] ご出発の前日 ・・・・・・・・旅行代金の40%
[6] ご出発当日([7]を除く)・・・旅行代金の50%
[7] 無連絡不参加または旅行開始後 ・・・旅行代金の100%
注:「旅行開始後」とは、特別補償規程に規定する「サービスの提供を受けることを開始した時」以降をいいます。
【本コースの予約について】
※当コースはリクエスト受付にて承っております。
リクエスト受付とは…
お客様のご要望によって運送機関や宿泊施設に紹介した後、座席や部屋等の旅行サービスが確保された際
お客様のご利用の意思を確認したうえで、正式に申込手続きを開始する受付システムをいいます。
なお、回答までにお時間を要する場合がございます(4~5営業日を目途となります)。
また、リクエスト受付の時点では取消料の対象外となりますが、正式にお申し込みいただいた後に取り
消しされる場合には、所定の取消料が必要となります。(取消料の発生日はコースにより異なります)
リクエスト受付は、ご予約を確約するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:392729|承認日:2025/04/18
阪急交通社 ロイヤルコレクション
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:竹内泰・松村信一郎
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
アイコンの説明