モンゴル旅行・ツアー

担当者おすすめモンゴル旅行・ツアー

星空 夜景と ゲル/イメージ

関空発 添乗員同行

関空から添乗員同行≪燃油サーチャージ込≫【往復直行便利用】モンゴルフラワーハイキング 5日間

289,800~299,800

初日の出

名古屋発 現地係員同行

【WEB限定・1名様催行】アシアナ航空利用♪初日の出列車乗車体験!年明けのモンゴル5日間★テレルジ公園観光付き

285,800~431,700

モンゴル お湯投げ 2022年1月撮影

名古屋発 現地係員同行

【WEB限定・1名様催行】中部発着 アシアナ航空★極寒体験モンゴル・ウランバートル5日間★テレルジ公園観光&鉄道乗車体験付

193,900~416,600

ウランバートル鉄道 車体

名古屋発 現地係員同行

【WEB限定・1名様催行】アシアナ航空ビジネスクラス★極寒体験モンゴル・ウランバートル5日間★テレルジ公園観光&鉄道乗車体験付

348,800~570,500

スフバートル広場

名古屋発 現地係員同行

【WEB限定・1名様催行】中部発着アシアナ航空ビジネスクラス★極寒体験のモンゴル・ウランバートル4日間★テレルジ公園観光付

330,900~533,500

モンゴル 亀岩 テレルジ国立公園

名古屋発 現地係員同行

【WEB限定・1名様催行】中部発着 アシアナ航空利用★極寒体験のモンゴル・ウランバートル4日間★テレルジ公園観光付

175,600~382,200

初日の出列車 車窓

東京(成田)発 現地係員同行

【WEB限定・1名様催行】アシアナ航空ビジネスクラス♪初日の出列車乗車体験!年明けのモンゴル5日間★テレルジ公園観光付き

497,000~654,100

モンゴル 犬ぞり

東京(成田)発 現地係員同行

【WEB限定・1名様催行】アシアナ航空利用♪初日の出列車乗車体験!年明けのモンゴル5日間★テレルジ公園観光付き

266,900~412,200

ゴビ砂漠 星空 夜景 ゲル

東京(成田)発 現地係員同行

【WEB限定・1名様催行】アシアナ航空ビジネスクラス★極寒体験モンゴル・ウランバートル5日間★テレルジ公園観光&鉄道乗車体験付

367,500~588,600

スフバートル広場

東京(成田)発 現地係員同行

【WEB限定・1名様催行】成田発着 アシアナ航空★極寒体験モンゴル・ウランバートル5日間★テレルジ公園観光&鉄道乗車体験付

183,600~345,300

あなたへのおすすめモンゴル旅行・ツアー

あなたへのおすすめツアーが入ります

モンゴル旅行・ツアー 人気ランキング

1
NoImage

東京(成田)発 現地係員同行

阪神タイガース JERA セ・リーグ優勝記念 冬の訪れ モンゴル4日間

90,000

2
初日の出列車に乗って白銀の世界へ・・(注3)(イメージ)

東京(成田)発 現地係員同行

【一人部屋追加料金無料プラン】12/30出発成田発着 東横インプラン 2026年初日の出列車で行く!NEW YEARモンゴル4日間

179,900

3
2026年の初日の出はモンゴルで見ませんか?

名古屋発 現地係員同行

★12/29.出発<成田発> フラワーホテル宿泊 2026年初日の出列車で行く!NEW YEAR!モンゴル6日間

269,900

4
モンゴル テレルジ

東京(成田)発 現地係員同行

【WEB限定・1名様催行】ミアットモンゴル航空利用★秋のモンゴル・ウランバートル5日間★テレルジ公園観光&鉄道乗車体験付

223,400~442,000

5
NoImage

東京(成田)発 現地係員同行

12/30出発 成田発着 東横インプラン 2026年初日の出列車で行く!NEW YEARモンゴル4日間

179,900

6
モンゴル馬の群れ

東京(成田)発 現地係員同行

【WEB限定・1名様催行】成田発着 ミアットモンゴル航空利用★極寒体験のモンゴル・ウランバートル4日間★テレルジ公園観光付

173,300~356,700

7
スフバートル広場花火

東京(成田)発 現地係員同行

【おひとり様参加限定・12/30出発】初日の出列車乗車体験|年末年始モンゴル5日間★テレルジ公園観光付き

387,000

モンゴル おすすめホテルランキング

ブランド別のモンゴル旅行・ツアー

トラピックス

充実した内容の旅をお手頃価格で!
国内・海外ともに充実のツアーラインナップを展開します。

トラピックスの紹介ページ
NoImage

東京(成田)発 現地係員同行

阪神タイガース JERA セ・リーグ優勝記念 冬の訪れ モンゴル4日間

90,000

冬のモンゴルならでは!犬ぞり又は馬ぞり体験をお楽しみいただけます

東京(成田)発 現地係員同行

【一人部屋追加料金無料プラン】12/30出発成田発着 東横インプラン 2026年初日の出列車で行く!NEW YEARモンゴル4日間

179,900

ホーショール イメージ

名古屋発 現地係員同行

★12/29.出発<成田発> フラワーホテル宿泊 2026年初日の出列車で行く!NEW YEAR!モンゴル6日間

269,900

モンゴル風しゃぶしゃぶ イメージ

東京(成田)発 現地係員同行

12/30出発 成田発着 東横インプラン 2026年初日の出列車で行く!NEW YEARモンゴル4日間

179,900

e-very

自分で計画した旅を楽しむ「私だけの旅」。
より自由な旅をスピーディにご提供

e-veryの紹介ページ
スフバートル広場

東京(成田)発 現地係員同行

【WEB限定・1名様催行】ミアットモンゴル航空利用★秋のモンゴル・ウランバートル5日間★テレルジ公園観光&鉄道乗車体験付

223,400~442,000

モンゴル 亀岩 テレルジ国立公園

東京(成田)発 現地係員同行

【WEB限定・1名様催行】成田発着 ミアットモンゴル航空利用★極寒体験のモンゴル・ウランバートル4日間★テレルジ公園観光付

173,300~356,700

初日の出列車 キャンプファイヤー

東京(成田)発 現地係員同行

【おひとり様参加限定・12/30出発】初日の出列車乗車体験|年末年始モンゴル5日間★テレルジ公園観光付き

387,000

モンゴルの観光情報

大自然を満喫できる旅行先として注目を浴びているモンゴル。世界遺産観光はもちろん、大草原の中ゲルに宿泊し遊牧民の生活を体験したり、チンギスハーンゆかりの名所を訪れ歴史に触れてみたりとモンゴルならではの魅力が満載です。

モンゴルで人気の観光ランキング

1
テレルジ国立公園

テレルジ国立公園

豊かな高山植物を楽しめるモンゴル随一の景勝地。今も遊牧民が生活を営む中、豊かなエーデルワイスの花畑が広がります。

2
チンギスハーン騎馬像

チンギスハーン騎馬像

モンゴル高原にそびえる約40mのチンギスハーン騎馬像。モンゴル帝国を率いた雄姿を今に残します。内部に博物館も。

3
ガンダン寺

ガンダン寺

モンゴル最大級のチベット仏教寺院。敷地に複数の建造物が並び、中には26.5mの巨大な金箔仕立ての観音像が輝きます。

4
ザイサンの丘

ザイサンの丘

第二次世界大戦中日本やドイツと戦ったモンゴル、ソビエト連邦の兵士を讃えた記念碑。ウランバートルを一望できる人気のエリア。

5
ボグドハーン宮殿博物館

ボグドハーン宮殿博物館

モンゴル帝国最後の王ジャヴズン・ダンバ・フタグトゥ8世の宮殿を利用した博物館であり、帝国時代の貴重な展示物が並びます。

6
スフバートル広場

スフバートル広場

チンギスハーン広場の名で市民たちに親しまれ、国会議事堂や中央郵便局、国立オペラ劇場が並ぶモンゴルの要所です。

7
アリヤバル寺院

アリヤバル寺院

テレルジ国立公園にあるチベット仏教寺院です。草原からつり橋を渡り、長い石段の先に見える美しい色彩と造形美が見所です。

おすすめのモンゴル観光スポット

テレルジ国立公園

テレルジ国立公園

ウランバートルの北東部に広がる高山に囲まれた公園で、季節によって豊かな緑と高山植物に覆われるモンゴル有数の景勝地です。

チンギス・ハーン騎馬像

チンギス・ハーン騎馬像

40mの高さを誇る大きな騎馬像で、モンゴル民族の英雄チンギス・ハーンが夏場に過ごしていた草原の丘として有名です。

ゲル

ゲル

骨組みに木を使い、周りをフェルトで囲った移動に便利な住居。強風にもびくともせず、室内は18〜20℃と暖かく過ごしやすいです。

スフバートル広場

スフバートル広場

アジアで最も大きい広場のひとつであり、独立宣言から25周年を記念した「英雄スフバートルの騎馬像」が中央に鎮座しています。

ザイサン・トルゴイの丘

ザイサン・トルゴイの丘

「緑の草原に浮かぶ白い街」と形容される街並みが一望できる丘。丘の頂上には戦勝記念碑が設置されています。

ホスタイ国立公園

ホスタイ国立公園

ウランバートルから約130キロ離れた場所にあり、野生の馬「タヒ」をはじめ、約50種類もの哺乳類を見ることができます。

ガンダン寺

ガンダン寺

チベット仏教の総本山であり、「この上ない悦びの偉大なる聖地」という意味を持つ寺院で、150を超える仏像が保存されています。

カラコルム遺跡

カラコルム遺跡

かつてモンゴル帝国の首都だった場所で、古くから世界の文物や民族が集まる国際都市でした。広大な宮殿跡が繁栄の歴史を伝えています。

ヨリーンアム渓谷

ヨリーンアム渓谷

モンゴル語で「鷲の谷」と言われている標高約2300mの国立公園。深い渓谷を散策することができ、四季折々の自然の美しさを体感できます。

ホンゴル砂丘

ホンゴル砂丘

ケタ違いのスケールを誇り、ゴビ砂漠の中でも最も美しいと言われているホンゴル砂丘。鳴き砂丘としても知られており、裸足で独特の感触を味わうことができます。

動画で見るモンゴル旅行

モンゴルの冬ならではの楽しみ!犬ぞりの様子をご紹介します。

犬ぞり体験

モンゴルの冬ならではの楽しみ!犬ぞりの様子をご紹介します。

迫力満点の馬ぞりもモンゴルで楽しめます。

馬ぞり体験

迫力満点の馬ぞりもモンゴルで楽しめます。

よくあるご質問

モンゴルのベストシーズンはいつですか?
モンゴルのベストシーズンは6月から8月までの夏のシーズンです。この時期は気温が暖かいので草原や山地が美しく、草食動物が活発になります。ナダム祭りなどの文化的なイベントも多く開催されるため、観光客にとっては魅力的な時期でもあります。
モンゴルのおすすめグルメは?
・「ホーショル」 ミンチを小麦粉の皮で包み、揚げ焼きにした料理。
・「ボーズ」 小麦粉の生地の中にひき肉を餡として入れて包んだモンゴル風蒸し餃子。
・「チャンサンマハ」 野菜の切れ端と塩、骨つきの羊肉を煮た伝統料理。
・「ツォイバン」 肉と野菜を油脂で炒め、麺とともに蒸すモンゴル風焼きそば。
モンゴルの首都は?
モンゴル国の首都は「ウランバートル」です。政治、文化、経済の中心地ではありますが、多くの博物館や美術館、劇場などがありモンゴルの伝統文化や歴史を学ぶことができます。また、ウランバートルで開催されるナダム祭りは、モンゴルの文化的なハイライトの1つとされています。
モンゴルで使用されている言語は?
モンゴルの公用語はモンゴル語です。
モンゴルの時差は何時間ですか?
日本との時差は-1時間です。日本が15時のときにモンゴルは14時です。
モンゴルの水道水は飲めますか?
モンゴル国内の一部地域では水質の問題が報告されており、水道水を飲むことができない場合があります。都市部であっても、浄水施設が整備されていない地域では、水道水の利用には注意が必要です。一方、首都ウランバートルの中心部などの浄水施設が整備された地域では、水道水を飲むことができます。ただし、外国人にとっては水質の違いが原因でお腹を壊すことがあるため、できるだけボトル入りの水を飲むことがおすすめです。
モンゴルの通貨は何ですか?
モンゴルで使用される通貨単位は「トゥグルグ」です。
モンゴルの電圧はいくらですか?
モンゴルの電圧は、220ボルト、50ヘルツの交流電源です。これは、日本や北アメリカなどの一部の地域で使用される電圧と異なりますので、モンゴルを訪れる際には電化製品の対応を確認することが重要です。また、必要に応じて変圧器やプラグアダプターを使用する必要があります。
モンゴルへは、日本からどれくらいの時間がかかりますか?
日本からモンゴル(チンギスハーン国際空港)までの飛行時間は、MIATモンゴル航空の直行便で約5時間ほどかかります。

旅の情報

モンゴルの現地情報ブログ※外部サイトへ遷移します

ブログイメージ

ゲルだけじゃない!モンゴル旅行を楽しむための5つの体験を実際にやってきました!

ブログイメージ

【モンゴル】ゲルに泊まって広大な草原と満天の星に癒される!

ブログイメージ

【モンゴル】夜に見上げた、雲ひとつない星空が美しすぎて・・・

ブログイメージ

遊牧民伝統のゲルに宿泊!モンゴルで大自然の絶景を堪能しました★

世界遺産特集

世界遺産特集 はこちら

世界の絶景セレクション特集

世界の絶景特集 はこちら

お客様へのお知らせ

お電話・ご来店での
お申し込み・お問い合わせ
ご来店・お電話でのお申し込み、お問い合わせについてはこちらをご覧ください。
ウェブ会員
スマホポイント会員
ウェブ予約で利用できるクーポンやスマホポイント・アプリなど、便利でお得な各種会員サービスをご案内しています。
デジタルカタログ
国内旅行・海外旅行の旬の旅の情報誌をウェブ上でご覧いただけます。
トレンドニュース
阪急交通社がお届けする旅にまつわる人気ランキングをはじめ、旬なトレンド情報を発信しております。
公式SNSアカウント
X(旧Twitter)、Facebook、Instagram、YouTubeなどの阪急交通社SNS公式アカウント一覧です。