
≪燃油サーチャージ不要≫ジェットスター航空利用<添乗員同行>ケアンズ・シドニー 6日間
509,800~739,800円
出発地
設定する
目的地
設定する
出発日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
設定する
テーマ
航空会社
選択した航空会社を
設定する
シートクラス
ブランド
設定する
催行状況
509,800~739,800円
239,800~539,800円
599,800~799,800円
199,800~450,000円
1,300,000~1,500,000円
121,700~419,700円
208,700~504,700円
162,700~596,700円
150,000~180,000円
249,800~679,800円
349,700~389,700円
220,700~504,700円
419,000~749,000円
284,000~484,000円
509,800~739,800円
619,800~1,729,800円
132,700~426,700円
162,700~596,700円
充実した内容の旅をお手頃価格で!
国内・海外ともに充実のツアーラインナップを展開します。
150,000~180,000円
249,800~679,800円
419,000~749,000円
509,800~739,800円
619,800~1,729,800円
560,000~820,000円
599,800~799,800円
629,800円
619,800~1,729,800円
自分で計画した旅を楽しむ「私だけの旅」。
より自由な旅をスピーディにご提供
349,700~389,700円
220,700~504,700円
284,000~484,000円
132,700~426,700円
162,700~596,700円
273,000~618,000円
299,700~614,700円
142,700~649,700円
133,700~568,700円
133,700~445,700円
価値ある旅をお求めの方に。
新しい旅行のスタイルで旅の感動をお届けします。
手つかずの大自然が広がるオーストラリア。世界最大の珊瑚礁であるグレートバリアリーフや、巨大なエアーズロックは世界遺産に登録されています。白いオペラハウスが映えるシドニー湾は、世界三大美港に数えられるほど。コアラやカンガルーなど、オーストラリアならではの動物と記念撮影も!
荒涼とした大地に現れる巨大な一枚岩は、高さ約350m、全長約3,400mと圧巻のスケールです。エアーズロック越しに眺めるサンセットは神秘的です。
船の帆のような形が特徴的でシドニーのシンボル的存在。フォトスポットにも最適です。建物内部でのツアーでは、オペラハウスについての歴史を知ることができます。
東海岸に広がる世界最大規模の珊瑚礁群。希少種のクジラやウミガメ、1,600種以上の魚などが生息しています。ダイビングやシュノーケリング体験もできます。
熱帯雨林地帯を走り抜ける観光列車。車窓からはオーストラリアの壮大な自然風景を楽しめます。ストーニークリーク滝やバロン滝は必見です。
歴史的な建造物や文化の残る、ゆったりとした雰囲気が特徴で世界一住みやすい街と言われています。
タスマニアは島全体のほぼ30%が国立公園に指定された、「世界一空気がおいしい場所」です。
無数の奇石が立ち並ぶピナクルズでは、広大な砂漠に点在する奇石群の神秘的な光景を楽しむことができます。
世界三大美港の一つに数えられているシドニー湾や世界遺産のオペラハウスなど、世界的な観光地として有名です。
年間の晴天日がなんと300日以上で、約70kmの海岸線に太陽が降り注ぎ、海、街、内陸の自然を舞台にリゾートライフを満喫できます。
グレートバリアリーフ観光の基地となるケアンズ。沖合のグリーン島やフィッツロイ島、さらにはアウター・リーフへの船が出港しています。
新旧の建造物が調和した街並みをトラムが走る、優雅で落ち着いた雰囲気の街。多くの公園があり、街は緑にあふれています。
パースはインド洋を遥かに望む庭園都市。スワン川の河口に開けた19世紀の開拓時代の面影を漂わせる港町フリーマントルも人気。
世界最大の珊瑚礁地帯で、世界自然遺産として登録されています。周辺は600もの島々が点在し、約20の島にはリゾート施設も整っています。
エアーズロックは約6億年という歳月をかけて自然がつくり上げた芸術。地球の壮大なドラマを感じさせます。
島の形がリンゴに似ていることから「アップル・アイランド」とも呼ばれる大自然の島。クレードル山一帯は世界遺産に登録されています。
「サンシャイン・シティ」と呼ばれる州都。郊外のマウントクーサ展望台からは、亜熱帯地域にある美しい街が一望できます。
『種の起源』を著した生物学者ダーウィンが訪れたことから、名付けられた街。カカドゥ国立公園観光の基地になっています。
ヨーロッパ
中近東
アフリカ